AM9:00~18:00(土日祝休)
栄office住所 名古屋市中区栄5-26-39
training
医療事務の知識不足をそのままにしていませんか?
患者様が来院され一番最初と最後に会うのが受付です。
医療事務は医療機関の顔であり、最初の受付の印象でその医療機関全体のイメージ(カラー)が決まります。
待ち時間の間、患者様は日頃の何気ない態度や接遇・質問に対する応対を見ていますので、信頼できる医療機関なのかそこで決まってしまうことも少なくはありません。
そこで最初の印象が悪かったりスキル不足な部分が見えてしまうと、患者様はたちまち不安になり、せっかくドクターやコメディカルスタッフが丁寧に接しても足を引っ張る結果に繋がります。当社は、医療事務の役割の大切さ・深さを伝えるとともに、医療事務員として必要な知識レベルを上げることで、患者様への応対力や保険請求のスキルを引き上げることクリニックの資質向上につながると考えています。
新しいスタッフが育たない。うまく教えられない。
患者様からのクレームが度々ある
医療事務員さんが分からないことを聞く所がなくて困っている
新しいスタッフばかりで不安がある
やってほしいことが事務側にうまく伝わらず、理解してもらえなくて困っている
貴院様のご相談内容に応じたオーダーメイドのプランをご提供させていただきます。
クリニックは病院と違い、少人数ですべての業務を行わなければなりません。よって、日ごろの一つ一つの判断に正確性が幅広く求められます。
しかし、医療事務という業務は予想以上のスキルが必要であるのにも関わらず、『初心者でもできる』『誰でもできる』という認識がまだ強く、その考えで毎日の業務を任せて、あとで取り返しのつかない事態に陥るケースも少なくありません また、資格保有者はすぐに現場をこなせる。といった認識も危険です。資格取得のスキルと毎日の業務に対するスキルはイコールではないからです。
色々な医療機関様とお会いさせていただくなかで、そこに気づいている医療機関様がまだ少ないように感じます。資格取得が決して悪いことではありませんが、その極端な認識で医療事務員に求めると、逆に追い込む形にもなりかねません。
当社は、医療事務員が必要な幅広い知識のスキルを底上げすることで、患者様への応対力や保険請求の現場力が増し、医療事務員が自身をもって現場で活躍できるお手伝いをさせていただくためのオリジナル研修をモットーとしています。
◆保険の種類と保険請求について(保険の基本とその仕組みを理解する)
◆公費について (各医療機関様のよく使う公費の知識を強化)
◆保険請求算定の基礎 (算定について苦手な部分の強化)
◆オンライン請求の基礎 (請求のしくみ・流れ等)
◆労災・自賠責の請求について
◆病名・転帰等の基礎
➡上記内容から事務員さんの苦手な部分を2時間1単位の講座として集中的に指導いたします。
◆ 2時間:50,000円 ※定員:3名まで (税別)
・定員数が1名増すごとに、10,000円の追加料金がかかります。
➡医療機関様の現在の問題点や、事務員さんの苦手な部分を1単位の講座としてオーダーメイド講座として集中的に指導いたします。
➡講座内容は、申込み時のご相談内容でオーダーメイドのプランをご提供させていただきます。 (※ 金額は目安の金額ですので、場合によっては変更があります。)
※研修は全国へご訪問いたしますので、お気軽にご依頼ください。
( 県外・名古屋市外の場合は交通費を別途請求させていただきます。)
サービスでとどまらず、ホスピタリティを重要視。患者様が安心・信頼できるクリニックを目指します
当社は表面上の接遇だけでなく、受付として必要な知識を正しくもっていただくことを目標としています。患者様の質問に素早く的確に説明ができ、患者様が安心して通院していただく環境を作ることが出来る医療事務員を育成する研修を行っております。
事務員のそのイメージが悪いと、どれだけドクターやコメディカルスタッフが親切・的確に対応しても、最初と最後のイメージはかなり強く残るため、患者様に与える印象は医療事務員の力量にかかっています。
また、明るいイメージだけでなく正しい知識と現場力がないと、患者様の質問や不安に思う部分に適切な対応ができません。患者様との信頼関係は、何気ない毎日の日常業務から培うものですので、決して侮ることができません。
◆ 2時間:50,000円 ※定員:4名まで (税別)
・定員数が1名増すごとに、10,000円の追加料金がかかります。
➡医療機関様の現在の問題点や、事務員さんの苦手な部分を1単位の講座としてオーダーメイド講座として集中的に指導いたします。
➡講座内容は、申込み時のご相談内容でオーダーメイドのプランをご提供させていただきます。 (※ 金額は目安の金額ですので、場合によっては変更があります。)
※研修は全国へご訪問いたしますので、お気軽にご依頼ください。
( 県外・名古屋市外の場合は交通費を別途請求させていただきます。)
クリニックの収益をしっかりと管理できる医療事務員に育成。事務員全体のレベルアップを目指します
近年、どの保険者の査定も厳しくなってきているため、日頃から『きれいで明確なレセプト』を作成することがとても重要になっています。加え、それ以上にとり漏れがなく診療分を忠実に報酬に変えることも医療事務員の力量として大切なことです。
最終的には自院で『きれいで明確、そして確実なレセプト』を作成し、返戻・増減点の件数もなるべく最小限にしていくことが目標です。また査定の動向にもすばやく対応できる現場力をつけていただく必要もあります。
当社は貴院様にあわせた質問やオーダーメイドな部分も研修内容に取り込み、指導させていただいております。
まずは、貴院様の請求したレセプトを点検させて頂き、スタッフさんのレベル確認と今度の研修内容を決めていきます。
修正または改善が必要なレセプトをピックアップして、精度調査の結果のご報告とともに研修プランのご提案をさせて頂きます。
レベルによってスキルの習得期間が異なります。貴院様へのプラン内容と目標期間をお伝えし、ご納得の上研修へと進めて参ります。
◆ 2時間:50,000円 ※定員:3名まで(税別)
・定員数が1名増すごとに、10,000円の追加料金がかかります。
※資料としてレセプトは貴院のものを使用します。
※研修は全国へご訪問いたしますので、お気軽にご依頼ください。
( 県外・名古屋市外の場合は交通費を別途請求させていただきます。)
研修のご依頼からプラン提供、研修開始までの流れをご説明いたします。
ご依頼希望の方は、お電話またはメールにてお気軽にご連絡ください。ご質問も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
【お電話でのお問い合わせ】
メールの場合は当社から直接お電話にてご連絡させていただき、クリニック様との相談日を決めさせていただきます。※遠方のクライアント様のお見積り等は、電話のみでのご相談となります。
当社ではご納得いただけないままお手続きを進めることは一切ございません。
お見積りやご相談後、ご検討いただいてからのご契約とさせていただいております。
医療事務研修
Copyright (c) 株式会社GLANZ. All Rights Reserved.